简介:デハナイカ和ノデハナイカ在国内的教材中处于一种非常混乱的状态,究其原因是因为国内外的研究将两者混为一谈。本文先回顾了デハナイカ的研究史,指出了其中的不足,并用语料库抽取的例句证实デハナイカ在接体言表示推测时,多伴有特定的形式,而当缺乏这种形式时,只能从前后语境判断,因此它的使用受到很大局限。对ノデハナイカ,笔者指出了它的两面性,即作为ノダ一员的一面和作为表示推测的一面,国内外研究的不足在于忽视了前者,而只关注后者。ノデハナイカ保持了ノダ的基本特性,在表示推测时必须以已经存在的某个事实作为判断的依据,在这点上和デハナイカ的直接的、无需任何前提的推测形成对比。虽然在接体言时也存在少量的デハナイカ替代ノデハナイカ的现象,从本质上来说两者还是基于不同信息来源的推测。
简介:本稿は、日本語における「XはXで~する」という構文が、自同表現(トートロジー)を基本とした構造であることを主張する。この構文では「X」の立場や場合が焦点化され、「(ほかのものはともかく)Xについてどうかいえば」というような意味となる。この構文に関連して、「それはそれで」のような表現も事態や情報を改めて対照するものとして位置づけられる。